ルパン三世 & something

ルパンを語って微笑みを届けたい  他にも気ままに綴ってます♡

地理 歴史

毛髪と力、、サムソン、ハーラン、イブラ、オーディン!

映画「サムソンとデリラ」の怪力の大男サムソンの力の秘密は、身体の毛髪(特に頭)によって天から受けるものという。ちょうど、門松や神社の依代(ヨリシロ)のように‼︎ 愛のもつれから、デリラ(女性)はサムソンが寝ている間に彼の毛を剃らせてしまい、一旦、力…

ルーク(砦)と蒼月草 from 「葬送のフリーレン」

激しくネタバレ注意‼︎)西洋の城、ルークについて当ブログで語ったことがあるが、アニメ「葬送のフリーレン」“ 別に魔法じゃなくたって… “ の回で、感動的な場面にルークが登場したので、そのことを交えて書いてみることにした。 ルーク好きな方にはオススメ…

広尾散歩、、和洋向かい合うパワースポット

今日語るのは、日比谷線・広尾駅を降り、南麻布の南部坂を挟んで、和洋が、ちょうど真向かいに位置している有栖川記念公園と麻布ナショナルスーパーマーケット。 ここ南麻布や元麻布周辺は外国の大使館が多いので、以前から、観光客ではない海外の方々を多く…

ナポレオン・ボナパルトの辿った地理的軌跡

18世紀末からのヒーロー、ナポレオン・ボナパルトの生誕地から没した場所までの軌跡を辿ってみました!その生涯を、よくも縦横無尽に駆け巡ったものです。歴史とか考察の方はご興味あれば各自で掘ってみることにしていただいて、今日は主に地理的興味からだ…

権謀術数、、人生ゲームのネタになる!? from「光る君へ」

「平安時代」という響きから、和歌でも詠んで優雅に暮らす貴族社会 と他人事にフワッと捉えていた! もちろん、百人一首の和歌や、蜻蛉日記、源氏物語などで、当時の結婚形態とかは一応知っていたし、色恋もお盛んで、そのヤキモキは内心平安ではないな など…

裏カリオストロと藤原道兼、、一族、兄弟の宿命 from 「ルパン三世・カリオストロの城」「光る君へ」

‘24 1月から始まったNHK大河ドラマ「光る君へ」の初回で、いきなり衝撃的なセリフが飛び出した。ネタバレあり〉後に栄華を誇るあの藤原道長の父親・兼家はかなりの策士で、当初、長男・道隆には表街道を歩ませるべく汚れ仕事はさせず、一方で、粗暴だった(…

幕の内、松の内、そして丸の内

一字違いで語感が似ている単語を並べてみた!まずは幕の内弁当でお馴染みの「幕の内」 元々は、歌舞伎や芝居などの「幕」の内側のこと。そこから、幕間(まくあい)→ その時いただく食事は→幕の内弁当 などと発展した! 今では「幕の内」だけでお弁当のことと…

ローレライ / 豪華客船 “ Lorelei “ from SPY x FAMILY

今秋クールの人気TVアニメ SPY x FAMILY で、豪華客船 “ Lorelei “ の回があった。 今日の話題、、まずは、その「ローレライ」について。日本では明治時代に、♪なじかは知らねど〜♪ で始まる「ローレライの歌」が伝わり、私の前々の世代辺りでは歌われていた…

西洋の城、、チェスのルーク(Rook) from ハリポタ /空からクルージング

西洋の城と言えば、ディズニーランドにそびえるシンデレラ城のイメージが強いと思う。そこに、プリンスやプリンセスがセットでイメージされるような、、だが、実際はこの外観は案外少なく、西洋の地に残されている廃墟の城や古城などは、簡素な形を見せるも…

鯖街道を行く 「若狭ぐじ」の塩加減 from ブラタモリ

TV番組「ブラタモリ」(23/11/11放送)のテーマは、福井県小浜市から京都へと繋ぐ、通称「鯖(さば)街道」だった。 若狭湾で水揚げされた鯖などの海の幸の他、様々な物資が、往時の都で大消費地が広がる京都へと運ばれる重要な道なのだ。 室町時代には将軍に献…

指南役 の南って?

日本では昔、指南番という「武芸、お作法を教える人」の役目の人がいた。現代では、これは指南役という言葉に置き換わっていると思う。この言葉が出てくる有名なところでは、江戸時代・元禄の頃の事件「忠臣蔵」に出てくる吉良上野介(きらこうずけのすけ)と…

家康が切り拓いた江戸東京の「〜橋」という地名!

徳川家康が江戸の地を切り拓いた頃から、ここはまず水運の街となった。 幕府を開いた後は代々、天下普請で各大名に費用と人足を出させて、市中に堀を巡らす。 江戸は広域が沼だったことや急激に人口も増えていったことから、土地の整備とともに、物資運搬、…

城門打ちこわしの道具、破城槌! from ディズニー映画「美女と野獣」(実写版)

ガストン率いる村人達が、勇んで城へ野獣退治に行こうとする時の映像で、村の男達が数人で、建物正面の柱に埋め込まれた動物の頭を、ヒモでくくり、引っ張って取り外すシーンがある。何のため? ベル側を応援する身としたら、彼らの流れるような一連の動きに…

わらしべ長者、、城伯(下級貴族)から国王へ!

「ドイツ・ロマンチック街道をゆく」(空からクルージング、NHK)という番組を見て、街道沿いの山城や小城(要塞)が多いことに気づく。 現ドイツ一帯の前身は、長らく複数の領主が治める形態だったことはご存知の方が多いと思う。 各領主は一つの城に定住ではな…

カリオストロ家の錬金術、ボルジア家の毒薬 from「カリオストロの城」「毒薬と魔術とルパン三世」

中世イタリアにまつわる数々の言葉は、惹きつけられるパワーワード! 「ルパン三世」での歴史の年号などは必ずしも史実と一致してないが、エッセンスはちゃんと取ってきているので奥深く、いつもそこから興味が広がっていく♡ 中世イタリアの名家は各々、権謀…

地中海 & エーゲ海 ってどこ? 、、「魅せられて (ジュディオング)」

「地中海」とは、海洋学的には水質の差などから区別された海で、世界中に幾つもあるという。有名なのは、ヨーロッパの地中海ですネ。 そして、ここではその話エーゲ海とか地中海とか耳にするが、場所の把握をこの際ハッキリしておこう! (この際ってどの際だ…

ドナウ川のさざなみ、、ドナウあれこれ

暇な時にただ漫然と地図帳を眺めるのが好きだが、ドナウ川が黒海に流れ込んでいるのを見つけて、水源はどこだろう? となった! それは、ドイツの黒い森 ‘シュバルツヴァルト’ だった。この地域名は、何かと有名なので、覚えおいて損はないョw シュバルツヴ…

ノルウェー界隈① ベルゲン急行 from「空からヨーロッパの世界遺産」「白夜に消えた人魚」

「空からヨーロッパの世界遺産(NHK)」という番組で、ノルウェー編が深夜にあったので録画しておいた。首都オスロから港湾都市ベルゲンまでの列車「ベルゲン急行」の旅を映像で見せるもの。北欧の山と川の自然景観が独特で美しく、そんな山あいを東から西へ縫…

シュバルツバルダー(黒い森)、、森の話

学生時代、一年間ほどお菓子教室に通ったことがある。 結構本格的な西洋菓子を作る所で、講師が知的好奇心の高い方だったと思うが、最初に、菓子の由来や背景を語ってくださり、それも楽しみだった。「シュバルツバルダー・キルシュ・トルテ」を作った時は特…

ナイト(knight )入門! from「三銃士」

「アーサー王物語」を読んだ勢いで、このところナイトづき、家の本棚から今度は「三銃士」を取りあげた! いずれも青少年向けの文庫の厚みなんだが、今の私にはその位がちょうどいいw その立て続けの読書で、西欧のナイト(騎士)たるもの、どういうものか?と…

名剣エクスカリバー   from「アーサー王物語」

十数年前、サッカーのTVアニメ「イナズマイレブン」を子供達と毎週楽しみに見ていたが、その時、色々な技の名前が面白かったのが印象深い。「皇帝ペンギン3号」とか「ストライクサンバ」「カテナチオカウンター」とか。 そのうちの一つに「エクスカリバー」…

忠犬ハチ公 / 忠臣蔵

主(あるじ)に対して忠義だった時、「忠」をつけて命名されるもので、おそらく誰でも知っているのはこの2つ。 こういう時「忠」をつけるのは、命名された時代背景もあるだろう。 私のかなり年上の身内で80年以上前に名付けられた人に、「忠」「礼子」など、…

「竹林の七賢」の嵆康と五ヱ門

「竹林の七賢(しちけん)」とは、中国史の乱世に(文人が)世を離れ、清談で交流した7人の賢人達を指す。そのうちのの1人、嵆康(けいこう)は、イメージが五ヱ門と似ている。例によって、全くの私見だ!ラジオ講座「漢詩をよむ」で、嵆康のことを知ったが、長…