ルパン三世 & something

ルパンを語って微笑みを届けたい  他にも気ままに綴ってます♡

締めくくりは、うれしい感謝祭♡ アーセナル(vsウルブズ戦)

「今日の試合は今季リーグ最終戦なので、どんな試合になろうとも、最後まで皆の勇姿を見届けよう」と思って、張り切って夜中を待った!始まってみると、チーム全体に軽やかさが甦っている♡ そこで、今季で退団と言われているジャカについて綴らなければなら…

7分・ななふぅん の話 サッカー etc

‘22カタール開催サッカーワールドカップでは、審判の新たな方針が加わって、アディショナルタイムが厳格になったのはご存知だろう。 解説者として、その長さに驚いた元日本代表本田さんの「ななふぅん!」の声は、今だに脳内にこだまする。 確か日本戦に、こ…

ジャファーの手下の鳥、イアーゴ  from ディズニーアニメ「アラジン」

作品は、悪役が憎々しいほど出来はよくなるものだ。 ディズニーアニメ「アラジン」に登場するヴィラン、ジャファーは、その点で成功していて、さらに悪知恵を働かせて効果的に貢献しているのが、手下の鳥、オウムのイアーゴの存在だ。 ディズニーアニメの元…

えっ、それも知らないの?  には、、

家では皆お笑い好きなので、そんな環境下、私もお笑いのあれこれは、まあ知っている方だと思う。だが、たまに会話していて息子から、 「えっ、それも知らないの?」 という反応が来ることがあって、オッと〜、複雑な思い! ワカモノ並みに、全てに興味あるわ…

スコア0ー3 明暗分かれる、、マンC・アーセナル・ブライトン・エヴァートン

アーセナル目線で追ってきたプレミアリーグ。同日前後した試合で、エヴァートンvsマンC、アーセナルvsブライトンの結果スコアは、奇しくも同じ0ー3。 どちらもホームチームの方が負けた。 前者は、早々に0ー2の段階で一旦見るのをやめた! 後者は、86分位の0…

イングランド代表キーパー対決!  ニューカッスルvsアーセナル戦

‘23 3/16 発表、イングランド代表の最新メンバーにおいて、ニューカッスルのニックポープとアーセナルのラムズデールは、エバートンのピックフォードと合わせてキーパーの3人に選ばれた。(ソース:ゲキサカ) 昨晩(日本時間)の対ニューカッスル戦は、両キー…

執事ジョドーに注目する!  from「ルパン三世 カリオストロの城」

(ネタバレあり)「カリオストロの城」のヴィラン、カリオストロ伯爵に仕える執事ジョドー。 本作は、やはり何度も見ても面白くて惹き込まれているが、段々、主人公周りにも興味が沸くようになっているw 頭頂部はハゲて尖り両脇が緑色の髪というユニークな風貌…

カリオストロ家の錬金術、ボルジア家の毒薬 from「カリオストロの城」「毒薬と魔術とルパン三世」

中世イタリアにまつわる数々の言葉は、惹きつけられるパワーワード! 「ルパン三世」での歴史の年号などは必ずしも史実と一致してないが、エッセンスはちゃんと取ってきているので奥深く、いつもそこから興味が広がっていく♡ 中世イタリアの名家は各々、権謀…

「王様に捧ぐ薬指」 / & アーセナルvsチェルシー戦についても少々!

たまには軽〜いラブコメを見てみたいと思ったのと、ラヴィットで番宣に主演者達3人が出演していたのもきっかけとなり、初回から視聴♡ こんなの見るの何年ぶりかなぁw リアタイでは、テレビがネット接続で家族に占拠されてるので(たいていはサッカーかお笑い…

焼きうどん焼きそば調理のポイントを1つだけ!

世間が春休みとか夏休みのような長い休み時期になると実感するのは、スーパーでうどん玉や焼きそばの棚が急にガサガサに減っていくということ。 家族が家にいることが多くなって、お昼に麺類という家が多いわけだ。家でお昼の用意をしてきた身から気づいたこ…

まつもtoなかい 銭形toルパン! 

当ブログでの自論「ルパンファミリーを有名人で再現すると?!」で、かつて、ルパンには中居正弘さん、銭形には松本人志さんと、私は勝手に決めていたが、この度、フジテレビ系列で日曜夜9時〜新番組「まつもtoなかい」で、このお二人がMCをすると聞き、こ…

金ロー「ルパン対複製人間」 私なりの見どころ、気ままにご紹介!

(注意:若干ネタバレあり また、マモーの正体は核心〈ネタバレ〉そのものなので、別立てで一本書いています!) 本作は、キリコやボッシュ、ダリらの絵の中を、敵のフリンチとルパンが駆け巡るシーンがあったり、マモーとの対面シーンでは、宗教画が壁面に描…

アーセナル、、マンC戦敗退とCL権獲得と  / バレエ漫画「アラベスク」

今季プレミアリーグ天王山、マンCvsアーセナル戦が終わった。 色々な点で力負けの感はあった。このところのアーセナルの停滞感に対して、マンCの上げ調は対照的だったので、若干覚悟はあったし、6分台でデ・ブライネに入れられた後も次々襲いかかる相手チ…

地中海 & エーゲ海 ってどこ? 、、「魅せられて (ジュディオング)」

「地中海」とは、海洋学的には水質の差などから区別された海で、世界中に幾つもあるという。有名なのは、ヨーロッパの地中海ですネ。 そして、ここではその話エーゲ海とか地中海とか耳にするが、場所の把握をこの際ハッキリしておこう! (この際ってどの際だ…

ミケル・アルテタ、、監督の正念場

サッカー、プレミアリーグ戦もいよいよ最終盤。優勝?CL圏?、、などと、色々な段階での各々のチームサポーターによる皮算用が具体的になってきた。 さて、推しのアーセナルは、このところ引き分けに終わる試合が続き、グーナーの気持ちを揺さぶっている。こ…

アイドル、浅田美代子さん 「赤い風船」

70年代のアイドル、浅田美代子さんのヒット曲「赤い風船」が最近無性に聞きたくて、動画で見たりしている。 この曲はもう、コロッケさんのモノマネとセットで有名になっていて、デフォルメされたそのマネもまた、悪いけど笑える。実際にコロッケさんが握りし…

ドナウ川のさざなみ、、ドナウあれこれ

暇な時にただ漫然と地図帳を眺めるのが好きだが、ドナウ川が黒海に流れ込んでいるのを見つけて、水源はどこだろう? となった! それは、ドイツの黒い森 ‘シュバルツヴァルト’ だった。この地域名は、何かと有名なので、覚えおいて損はないョw シュバルツヴ…

アンフィールド、、魔境の貴重な勝ち点1! リヴァプールvsアーセナル

苦しい経験の後、人はよく「10年、歳とっちゃったよ」とか言うけど、試合後、両選手とも疲労で一気に老けたように見えた。(でも大丈夫、若いので重症にはならん!) 開始8分、アーセナルのマルティネッリがゴールを決めると、画面に軽く投げキッスのアップ、…

クリーニングには、どこまで出すか?!

限りあるクローゼットを軽くしたくて、なるべく早く、冬の重たい洋服は片付けたいと思うこの頃だ。 私の場合は、基本、ダウンコートの類は家洗い。 ウールコートなどの「中位」のものを積極的にクリーニングに出している。これには少々根拠があって、以前T…

チェルシー、ポッター監督解任、、サッカー界に見る監督・選手の獲得市場!

チェルシーのポッター監督解任 の報で、さすがに考えた!監督の能力やチームとの噛み合わせについて語るには私は詳しくないので、その観点からは語れない。それに、厳しい実力の世界、もちろん今回の監督交代は吉と出るかもしれず、先はわからない。 一方で…

プレバト俳句春光戦‘23

今回の春光戦で特に印象に残ったのは、夏井先生が直された語順で、格段に俳句が良くなったものが多いということ。 千原ジュニアさんの 口座開設 朱肉拭き取る 夏近し (お題:給与明細) の中部分を「拭き取る朱肉」に直されて、先生曰く「バタつき感が解消され…

サッカー代表戦ウィーク 日本vsコロンビア戦 他

「ハメス・ロドリゲスはベンチ外だ 怪我したらしい」 「あら〜、残念だわ キラキラ笑顔が見たかったのにー!」 「笑顔ってことは、(日本が)失点してるってことだよ」 「あ、そうか そりゃ困るわ アハハ!」昨晩の日本対コロンビア戦前の家での会話だw W杯も…

フィーカ 北欧スウェーデンのティータイム/クッキー

フィーカ(fika)とは、スウェーデンのティータイムの習慣のこと。 そして、「フィーカ」という同名のクッキーブランドがある。新宿伊勢丹のデパ地下でその存在を知ってから、以来、ちょっとしたギフトなんかによく使わせてもらっている。行くといつもお客さん…

毒りんご、シチュー! from「白雪姫」「格付けチェックBASIC 」

西洋の古典的お伽話とも言える「白雪姫」のストーリーは知ってますよネ? もしあなたが「白雪姫」の演出家だとして、演出上、絶対カットしてはいけないシーン、それどころか凝りたいところはどこですか?私は考えるに、それは悪い王妃が毒りんごを作るシーン…

ノルウェー界隈② サッカー選手 : ウーデゴール、ハーランド

サッカーW杯の本戦は、現状36カ国からスタートだが、次回は48カ国スタートになるという。最近、正式に決まった とかのニュースを見た。 そこで、期待しているのが次回のノルウェー参戦だ! プレミアリーグ・アーセナル所属のキャプテン、ウーデゴールはノル…

ノルウェー界隈① ベルゲン急行 from「空からヨーロッパの世界遺産」「白夜に消えた人魚」

「空からヨーロッパの世界遺産(NHK)」という番組で、ノルウェー編が深夜にあったので録画しておいた。首都オスロから港湾都市ベルゲンまでの列車「ベルゲン急行」の旅を映像で見せるもの。北欧の山と川の自然景観が独特で美しく、そんな山あいを東から西へ縫…

英語の発音 from 映画「リメンバー・ミー」

今日の話題は、いつもに増してオタク度が高いw 英語の発音を良くしたいと思っている方向けとなります! 映画「リメンバー・ミー」が好きで、ミゲルとかをじっと見ていて「おや?」と気づいたことがある。 「リメンバー」の「バー」の時の口元が「ウ」に近い…

ウン ポコ ロコ/絆(きずな) by ミゲル from 映画「リメンバー・ミー」

ディズニー映画の人気作品「リメンバー・ミー」より、、主人公の少年ミゲルが、音楽のコンテストで歌う曲名「ウン ポコ ロコ」の意味が気になって調べたら、「ちょっとイカれてる」! この感覚はシャレていて気に入ったw ちょっとハスキーボイスなミゲルは、…

ネルソン提督 、、ラストチャンスの祝砲! アーセナル vs ボーンマス戦

ホントは今日ブログを書く予定はなかったんだが、あんな試合を魅せられてしまってはねぇ。 で、ネルソン提督の功績を讃えよう(サッカーの方のネルソンね)♡ 試合開始後9秒で早くもボーンマスが得点。さらに2ー0となり、、アレ?ちょっと予想とは違う、、オイ…

何が哀しゅうて、、メンデルスゾーン「ヴァイオリン協奏曲」

メンデルスゾーンの名曲「ヴァイオリン協奏曲(ホ短調)」の美しいメロディーは、誰しも聞き覚えがあると思う。コンサートで久しぶりに生でこの曲を聞く機会があった。 お馴染みの曲の入りに、特段構えることもなく聞き始めたものの、何度か巡ってくるヴァイオ…