ルパン三世 & something

ルパンを語って微笑みを届けたい  他にも気ままに綴ってます♡

マイケルジャクソン、、「名誉の復権」 ”THIS IS IT “

茨城県に住んでいた時は移動は主に車で、BGMにマイケルジャクソンのCDもよくかけていた。その途中に少年マイケルが歌う「ベンのテーマ」が流れてくると、いつも、しみじみ聞き惚れたものだった。
後にKing of Pop となる彼の本質は、ここにある!
一つ一つの言葉を丁寧に、真面目に、心を込めて歌っているのだ。少年マイケルが、レコーディングスタジオでスタッフの指示を真剣に受け止める光景が、目に浮かぶ。
よく聞いていたのが車なので映像が無い分、余計、エッセンスが浮き彫りになって伝わった。


マイケルは、2009/6/25 突然の死を迎える。これが最後と言われたロンドン公演の封切り直前だった。制作スタッフがそのドキュメントを “ THIS IS IT “ で 映画化したのはご存知の通り。

その映画の中、駆け出しの共演のミュージシャン達に対するマイケルのアドバイスは芯をついているが優しくわかりやすく、自身でもギリギリの体調だったのに、人には優しく出来るという姿勢に、とても胸を打たれた。
彼の感性からすると、到底未熟に映ったに違いないのに。
アーティストという人種は、むき出しの神経が表面に出ていることが多いもので、どうかすると彼らから怒鳴られるということがあっても止む無しみたいなトコがあるものだが、マイケルの場合、その抑制が素晴らしかった。
この映画で新たに知った、マイケルの誉めるべき特質だった。

外に発散しない分、自他共に神経が休まらなかった彼は、睡眠剤や鎮痛剤が通常量では効かなくなる(もちろん良くないが)ほどの心身になっていたことは、想像に容易かった。

あれでは、長寿は難しかったろう、、。
(まあ、ただ長生きすればいいってものではないかもだけど)

さて、寿命とは天の差配分野という。
マイケル自身は成功を期待していたロンドン公演だったが、何の災いか、あのタイミングでコト切れたことは、 (誤解を招くかもしれないことを敢えて言えば) 天からのせめてもの救いだったのかも知れない、、。

彼はスター人生の後半、スキャンダルで地に落とされた期間が長くあり、その裁きは法に委ねるにしても、彼の美徳の数々が、あのまま「変人」というレッテルで葬られては悲しいからだ。

皮肉なことに映画化され全世界に発信されることで、公演をまともに開くより、広く世間に知られることになった。そして、それが彼の名誉の復権になった。
今の若者にも再びマイケルの音楽を称えてもよい世の中に戻ったことは、とてもうれしい。

幼い時から、父親からのストレス始め、色々な壁と向き合ってきたマイケルは、今、天でこの世の一切の憂いから解き放たれ、ホッとできているだろうか。