ルパン三世 & something

大好きなルパン三世、他、色々なことを気ままに綴ってます♡

銭形ご難、よく生き延びた!from 『銭形と2人のルパン』

明日(25/6/27)公開のルパン三世の新作映画『不死身の血族』の前日譚として、今、各種配信サービスで『銭形と2人のルパン』を見ることができる。
公開初日の映画チケットの方は、既に予約済み!
本作の方も、下準備として視聴した♡

『銭形と2人のルパン』は渋いタッチのストーリーと作画で、おちゃらけ型のルパン作品とは違う方のスタイルだ。テレスペ『ワルサーP38』などの硬派路線と似てるかなと思う。カッコいい系ですネ。


ルパンを追う銭形警部は、巻き込まれて撃たれたりして散々!
テレスペ『炎の記憶〜TOKYO CRISIS 〜』を思わせるような銭形のやられようと復活劇なのだったw


本作の音楽ミックスを担当されたジェイムス下地さんによると、
「途中、不二子のサーカスシーンでの音楽をチョイスでは、作品の舞台にちなんだロシア音楽の中で、チャイコやラフマニノフなどのワルツを始めに検討してみたが、作品の雰囲気から耽美派ラヴェルを採用した」
のようなことをコメントされていたのを読み、もう一度見返してみたら、なるほど、やや幻想的な画面の色調とストーリーの流れにマッチしていた。ほんの短いシーンである。初見の時は、あまりにすんなり馴染んでいたので気にしていなかったな!

これはほんの一例で、気づかないで流していってる細かなところでもメイキングスタッフは色々と配慮しているのだろうと感心する♡


ネタバレしないために今日は多くを語らないが、銭形やルパンファミリーが、偽ルパンのことを目や発想の違いなどから早くに見抜けていくところはさすがだね♡
極寒の中を次元も助っ人として立ち回る!
五ヱ門は、、? ちゃんと出てくるよ、いつもながらに薄着で‼︎


さて、次なる映画ではいよいよ黒幕が登場か?
(なお同日、金ローでルパンの人気作品「カリオストロの城」がある。)

ルパン三昧の日々は良き♡