プレミアリーグ最終節を次戦に控えたこの試合。
アーセナルのキーパー ラヤは、この試合のMOMにもなったほど、手に足に何度も跳ね返しセーブして(一部、自作自演ありw)、前半を終えた。
後半頭からカラフィオーリを投入して、停滞気味だった前半のテンポが変わったように見えた。彼はロングボールの目標にもなるし、とにかく前向きだし、ここまでの流れだと彼の有用性は高いと見た。
そうこうするうち、ライスが一閃、鋭くゴールを突き刺した。
やっと一息つけた。(実はこの時だけ、画面から目を逸らせていたのが悔やまれるw せっかくのリアタイなのにww)
ウーデゴールのアシストだ。
さらに加点するか、或いはこの1点の優位は大事にしたい!
今日のニューカッスルは、主砲イサクを欠いても攻めがキツくて応えるな。
左に放たれればすぐ危機となるというこのパターンが何度あったことか!
ペナルティーエリア付近にボールが来ると、正直、今日は新城の方が怖かった。今季プレミアリーグ上位の順位で、アーセナルのすぐ下に新城が付いていた意味が今更ながらわかるような気がした。
76分にサカに替えてハヴァーツ投入。今日の右側は、サカ ウーデ ホワイトの連携がまだ完全復活はしていない感じだったし、アーセナル優勢なこの時間帯で、少し展開を変えてみるのもいいかもしれない、、
87分、今季でアーセナルを去るティアニーを投入すると、エミレーツスタジアムから拍手が起きる♡ この人のクロスは正確で魅力的だった。
次いで、やはりラストエミレーツのジョルジーニョも投入。
色々と感慨深いなあ。
2人ともこれまで本当にありがとう♡♡
それに、今日のアルテタ監督のカードの切り方は粋だった。
何とか凌いでスコアは動かず、ATは5分。95分過ぎても最後まで揉めて、、審判さんよ、早く終われや!
不意なタイミングの笛で(w) 終了。1−0、勝ち切れた♡ 結局、このところずっと好調のライスの1点を守り切り、勝ち点3を積み、来季CL権は無事確保。
ホームでのこの試合は、来季新ユニフォームのお披露目となっていたので、早速ミソはつけたくなかったしねw
今日はそんな気合いも選手に注入されていたかもしれん!
アーセナル的には、ラムズデールがゴールを守る最終節のサウサンプトン戦へと課題を色々持ち越したくなかったので、今日の勝ちは大切だった。
安堵!
皆んな、お疲れ様でした♡