ルパン三世 & something

ルパンを語って微笑みを届けたい  他にも気ままに綴ってます♡

バラの香りと女性ホルモン、、道理で不二子は!


ネットで遭遇したどなたかの説で、

女性ホルモン「エストロゲン」を整える
 → 胸の大きさに関係する、、

というのがあった。
そして、バラの香りにその作用がある と。衝撃!!
少し他も当たってみると、数名の方がそれに近い説を唱えていた。


では、それにのっとると、よくルパンがバラの花を不二子にプレゼントしているのは、なるほど〜と思ったね!
どっちが原因で結果かはわからぬがw
ルパンはバラの扱いが自然で上手いからねー。
不二子のナイスボディーは一夜にしてならず!
常日頃、ルパンや殿方から受け取るバラが、少なくとも関与してたってワケね〜w


西洋の香水文化の大きな柱に、人気筋としてしっかりと「薔薇」ベースがある。
そう、西洋には昔から深〜い薔薇文化があるのだ!
バラ戦争然り、ベルサイユのばら然り。
横浜の港の見える丘公園・イギリス山地区(元、イギリス陸軍駐屯地)のイングリッシュガーデンにも見事な薔薇園がある。


ところが、じつは私は、昔からどうもバラの香りは苦手ときている!
しかもバラは茎にトゲが残っていたりなんかして、切り花をいただく機会があったとしても、わざわざ薔薇を避けて他のお花をリクエストするタイプ!
道理で今生では、グラマラスボディーには、よくよく縁が無かったらしいww

ルパンか、ルパン以外か!


ローランドを真似て、今日のタイトルをつけてみました!
そしてこれは、私のブログ名「ルパン三世 & something 」を裏返した表現にもなっておりますw
生真面目にちょっと気掛かりになり、皆さまの、私のブログとの付き合い方について、書かせていただきますネ♡


先日、「ルパン三世」のおかげ、、というタイトルで記事を upしましたが、その時にも書いたように、このブログ開設の原動力はなんと言っても、私の盲目な「ルパン愛」にあったため、今でももちろんこの大きな軸はブレていません!
ただ、折々の関心事や、これまでの人生において(大袈裟?!)感じたこと、自らの反省がてらこれからの方へ向けて書きたいことも、だんだん増えてきました。


皆さまの貴重なお時間をあまり割きたくないという思いと、自分の筆力(体力)的問題から、稀に書き込んで1200字位の時から、短くて5〜600字の時など、平均で800字前後の長さに留めております!


ココに来てくださる方の中で、「ルパン」だけに興味がおありな方へ、、、
タイトル内にルパンファミリーの名前か作品名がある時は、主に「ルパン」関連記事で、そうじゃない時は、ザーっとスクロールしてみてルパンファミリー名前があったら触れているので、どうぞご一読下さい♡


「ルパン以外」の記事のみ興味がおありの方へ、、
上記の逆の要領で対応していただき、気が向いたら、時にルパン記事の方にもお立ち寄りいただければ幸いです♡
でももしかしたら、こちらの場合の方が、全記事向いているかも、、です。
私の場合、ルパンがきっかけでも、結局色々なことに敷衍していくからです!


自分にとっては、この2つを分けてブログを書くほどの意味もあまりなく、むしろ、融合記事もあったりするので、
その辺のところ、ひとつよろしくお願い申し上げます♡♡

最後は、昔の選挙演説の〆みたいになってしまったww

「ミラノ ドルチェ トレ・スパーデ」の美味ミラノプリン

今晩(9/12)のTV番組「グレーテルのかまど」のテーマはプリンだったが、その中で、「ミラノ ドルチェ〜」のプリンと思しきミラノプリンが登場した。そのおいしさと呪文(w)のハナシをブログに書いたなーと思い出し、再度upしてみた。よろしかったら、笑ってみてネ♡

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以前、赤坂にあるお店の、飛び込みでは入手困難な人気のクッキー、「ツッカベッカライ カヤヌマのテーベッカライA缶」という、呪文みたいな名前の話をしたことがある。

麻布十番の「ミラノ ドルチェ トレ・スパーデのミラノプリン」は「ツッカベッカライ〜」に準ずる、一発では覚えられない呪文めいた店名のとっても美味しいお菓子なのだ。その美味しさは、数ある洋菓子の中でもトップクラスだと思ってる♡
なので、お菓子の紹介がてら、今日の話題としています!


さて、この手の話をする時は、ぜひ、がんばってフルネームを一気にまくし立てて欲しいと思うw
「あのミラノ何とかというお店の〜」とか言わないで、、。
「ツッカベッカライ〜」の方もそうよ!
両者とも、店名から、ドルチェやカヤヌマが思い出せなかったり抜けたりしがちなので、そのためには、常日頃、呪文のように唱えている必要がございます!来たるべき日のために!!(なんの日だ?)
ついでに言うと、店主の気合が入った、こういうマイペースの凝った名前、お味が確かな場合は嫌いじゃないです!面白がりたいw


ちなみに、私は別にお店の関係者ではないけれど、ミラノプリンはお店に行かなくてもネットでも取り寄せられるみたいよ。
悲しいことに健診結果を受けて、私はもう、甘いものを嬉々として食べてる場合ではなくなってる! なので、ツッカベッカライのクッキーの方は未だ食したことはないし、今後も望み薄だ(泣)。


だが、それでもだ!
楽しい話術の心得として、この手の呪文は、ネタとしてもつっかえないよう常に磨いておこう。
書く場合は調べる余裕があるけれど、話す時はそうはいかないからね。
話す時の熱量と、呪文のような長い名前の圧がかかると、聞き手には魔法がかかり、きっと美味しさが一層伝わると思うんだ!

なんかお笑い芸人の修行みたいだなw

以上、戯れ言におつきあいいただきありがとうございました♡

箱根関所跡 人見女 いろいろ


箱根関所跡で出会える、人見女(ひとみおんな)!
その名称からしてちょっと変でしょ?

江戸に近い箱根の関所は、「入り鉄砲出女」を特に見張るので有名だ。
「人見女」とは、出女の結った髪の中まで調べて密書なんかを探す仕事の(関所の)女性の役人のこと。
関所跡で見た人見女の人形は、わかりやすくするためか意地悪そうで人相も超悪い! 
ほら、ああいう所の人形って、ただでさえ独特の怖さがあるでしょ?
どっちが罪人かわからないほどだったよw


10年ほど前、私が関所跡に行ったのは小学校の遠足以来だったが、以来そこはさらに進化していた。当時はまだ、あの人形の人見女もいなかったと思うよ!
自分が歴史好きでもあるため、私が勇んで先導し、家族で(子供達は当時中学生)行ったのだが、そこはなんだか不気味でさえあり、みんなの「何故にわざわざここへ?」感も伝わってきて、アレ〜?って感じになっちゃったネw
家では私以外はみな男ばかりなんだが、彼らは、そういうの面白がってくれるタイプではなかったようだww モノ好きなのは私だけ?
考えてみれば、本来「関所」は楽しいところではないものね!

そのあと、杉並木を歩いて、気を取り直したっけなー。


育児を通して感じたことは、子供が小さい時は特にだが、どこに連れて行くとかの場所は、実はさほど重要ではなく、非日常で喜んでいる親の姿を見て、うれしく思ったりホッとしたり喜んでくれている子供がいるのである。
健気なんだよ(泣)。
もう、どっちが親でどっちが子供かわからないんだよね、そんな時は。
そこのとこ謙虚に自覚して、子供に感謝した方がいい時もあると思うよ。
もっともこれは、過ぎ去ってみれば気づいたことだ!


話を戻すと、、
変装ルパンでも、あの人見女をスリ抜けるのは、きっと手強いよ〜!

お宝、エメラルドのブローチ from「1$マネーウォーズ」


テレスペ「1$マネーウォーズ」は、「ルパン三世」ではお馴染みのオークション会場からスタートする。
バブル期、以前私が職場で目にしていた新聞に、サザビーズコレクションというコラムがあり、様々な出品の話題を興味深く読んだことがある。こんなスゴイ世界もあるもんだなあと感じたものだ!


ルパン三世」オープニングテーマ曲が始まる時は、ルパンらしいカーチェースの映像をたっぷり魅せてくれている。ジャズシンガーとしてBIGになるのを目指すゲストヒロイン、サンディーに合わせたジャズテイストの曲だ。ベースがビートを軽快に刻み、ジャズスキャットが融合する粋な仕立てで、作中、サンディーの歌うジャズも含めて、作曲の大野雄二さんに感謝感謝だ♡


本作のお宝は「幸運のブローチ」。
羽を広げたきれいな鳥の中心に大きなエメラルドが嵌め込まれている。
このブローチは、過去数々の権力者を渡り歩き、手にした者は世界の王になれるといういわく付きのシロモノだ!
実際このブローチ、たとえそんないわくが無くても、宝石はフェイクでいいから(むしろそれがありがたい?!)、どこかで売ってないかなあと思うほどステキなデザインなんだよね♡


さて、その幸運のブローチの行方は、、?
いきなりラストへ飛ぶ。
シンガーとして有名になることを目指すサンディーに、ルパンがあっさりと渡すのだ!
NYタイムズスクエアのビルの大画面に映されるサンディーの胸に、あのエメラルドの鳥がとまっていたよ。いわく通り、BIGな彼女になって!
「あれが無くても、有名になっただろうけどもよ、、」と言うルパンの優しいセリフもいいね♡


ルパン作品を通しで見ていて感じるが、お宝を取りに行くルパンだが彼は案外、モノ離れがいいんだよね。
ほら、お宝ゲットのプロセスの方が嬉しい人だからネ!


思うに、モノって、それを持つにふさわしい人のところに行くべき というのはある。それをルパンはわかっているようだ♡


実は私も過去一度そのようなことしたことがあり、成人式の着物を、友人のとっても可愛らしい女子にあげたんだ。将来大振袖を自分が着れるわけで無し、自分に娘がいるわけで無しってネ、、。モノに心があったとしたら、大事に持ち主に持ち続けて欲しいというのもあるかもだが、せっかく綺麗な品は、何度でも晴れの場があった方が嬉しいんじゃないかな?と思ったわけだよね。


かく言う私も、それ以外は、結構断捨離が下手で困ってる!
(息子には、色々捨てろ捨てろって言われるーw)
人にはガラクタに思えるようなモノに限って、出来ないのよねえ。

ルパンみたいに身一つで軽やかに生きられるほど、モロモロ強くないんだなww

満開の桜!絶景かな、、五ヱ門 from「燃えよ斬鉄剣」


「絶景かな、絶景かな。春の眺めが値千金とは小せえ小せえ。
この五右衛門には値万両。」

ちょうど時は今?!
南禅寺山門の楼上からの満開の桜の絶景を前にして大見得を切る、ご存知、石川五右衛門の名セリフだ。

ご先祖の名シーンから始まる本作で、五ヱ門は草履を脱いで客席に正座して、観劇(感激)してる。
そこへヴィランの忍者達が襲うのだが、間が悪いね、五ヱ門は、感動で力100倍になってる時なのよ!!

多勢の敵相手に、(舞台上の)山門の楼上や歌舞伎座の屋根の上で、斬鉄剣を手に見得を切るのは、我らが当代五ヱ門だ!

作中の歌舞伎座は現在の建物の一代前の姿。
銀座の街並みも広告も、個人的には職場が近かったため何かと目に馴染みがあり懐かしく、独特の呼びかけがある、本作のオープニングなのだ。


ルパン三世」のタイトルを斬鉄剣が真横に切って、テーマ「燃えよ斬鉄剣」が現れるワクワクする幕開けだ!
ルパン三世のテーマ‘89」をBGMに流れる映像では、なんとルパンが、真剣白刃取りをするのよ♡ (これは、理論的にはちょっと無理がある手法らしいので、アニメ向きネ、、なおさら見なきゃ!)
そして、次元は手裏剣をテンポ良く3発、マグナムで撃ち抜くワ♡

銀座の名所のビル群が、派手に瓦解されたりしていくのだが、よく、関係者から文句が出なかったなあ。皆さまありがとう!「ルパン三世」にご理解くださってw
おかげで豪快なオープニングとなり、テンポ良くカッコ良くて、作品そのものも、特に人気が高いそうよ。


本作は、他にも話題に事欠かない面白いものだけど、今日は、オープニングシーンの「五ヱ門と桜」に的を絞って書いてみました。   

さあ、南禅寺とまではいかなくても、ご近所の桜を愛でてみましょうか?!


[追記:サッカーワールドカップ
深夜の組分けで、日本はグループE決定。
夜中の本戦の時同様、その後すぐ寝れる状況では無くなり、困ったww
7大会連続出場の日本が、そのサッカー史上、強烈な印象を刻む経験となるのか?!
浮き彫りになるであろう課題をみんなで共有することこそが、成長の貴重な機会なのかもしれない、、。
頑張ろう、日本♡

4頭の馬の配置  映画「ベン・ハー」より/サッカー日本代表の配置は?

僭越ながら、今のサッカー日本代表の弱点は?、、へのサジェスチョンとして過去記事を再度 upするので、よろしかったらその観点でご一読下さいませ♡

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ベン・ハー」は言わずと知れた長編大作で、数々の名シーンがあり、そこの解説は他の方に託すとして、個人的には、地味だが印象に残ったあるシーンについて語ります。


後編の冒頭、アラブの族長が、戦車競技に出す馬の調教で難航しているところに、ベン・ハーが出くわす。4頭の白馬が戦車を引っ張り、走っている様をひと目見て、ベン・ハーは、その配置に問題があることを見抜く。馬の性格や走りの特徴を正確に言い当てて、その論拠を説明し、組み直してみると俄然よくなったのだ。せっかくいい馬達も、配置一つで機能しないなんてことがあるものなんだね。馬と一緒にしてはナンだが、会社なんかでの人の配置も同じなのかもしれない。要は、いい軍師(目利き)がいるかどうか!!

族長がベン・ハーに騎手を頼み、後、あの有名な戦車競技のシーンに繋がるのは、ご存知の通り。ベン・ハーは、競技本番に向かう前、4頭の馬一頭一頭に優しく語りかけるところは、やっぱり「愛」の人だね。宿敵メッサーラとは大違い!

アラブの族長有する4頭の白馬の名はそれぞれ、アンタレス、アルタイル、アルデバラン、リゲル という一等星の名前。アンタレス(ギリシャ語語源)以外は、アラビア語語源で、いずれも「駆ける(翔ける)」ことに何かしら関連していた。


試合では、メッサーラが、自分の戦車の車輪にギアをつけて次々に妨害。
ルパン三世の「花と嵐も泥棒レース」でも、最終コーナーで、ル次の車が挟まれて、ギア付き車輪でやられそうになっていたネ! 
結局どちらも、敵が自滅。

ベン・ハーが白馬と共に勝利した時の、族長の喜ぶ姿が目に焼きついている。