ルパン三世 & something

大好きなルパン三世、他、色々なことを気ままに綴ってます♡

尾崎豊『卒業』/ 次郎兵衛 の三味線と歌!from 『べらぼう』

大河『べらぼう』の主人公 ‘ 蔦重 ‘ の義兄 ‘ 次郎兵衛 ‘ は、蔦重 がお世話になっている駿河屋さんの長男であり跡取り息子だ。
拾われて育てられた弟分の蔦重とは違って、次郎兵衛は良くも悪くもボンボンである!当時、そういう男子の嗜み(女子もだが)として歌舞音曲のお稽古なんかもあったらしく、第9回では、店の奥で三味線を爪弾きながら呑気に調子っぱずれに歌う次郎兵衛が、なんとも微笑ましいというか、、!

それにしても、あの頓狂な歌声には噴いてしまったw
そんな次郎兵衛を好演している役者の中村蒼さんが、実際は音痴じゃなかった場合、むしろあの演技、逆に難しくありません??


以前、車の運転中、車内で何気にカーラジオをつけた。すると、番組内の「リスナーからのお手紙コーナー」で、今でも忘れられない面白い話を聞き合わせた。それは、、

「近所に住む高校生の男の子が、いつもギターの爪弾きで、大きな声で歌うんだけど、それが何とも調子っぱずれで、、どうか、勘弁してくれ〜〜!
しかも、尾崎豊のファンらしく、今日も(彼の曲の)『卒業』を大きな声で歌う。
ああ、頼むから、お前の歌を卒業してくれ〜〜!」

これを読み上げるMCも笑うし、聞いてる私も可笑しくて笑ってしまったww
投稿者の文章の調子も面白くてね!(出来るだけ思い出して復元してみたw)


『べらぼう』の次郎兵衛の歌を聞いた時、そんなことまで甦り、2度面白かったのです♡

作中の駿河屋の主人 ‘市右衛門‘ (演者:高橋克実さん)は心根の優しい人で、次郎兵衛は、さすが市右衛門の息子だけあり気立てのいい奴でホントに良かった。こういう関係でありがちなイジワルな人なんかでなくて!

蔦重、お兄さんの歌ぐらいは、我慢だね‼︎

追記)
同じ回で、足抜けでうつせみと逃げた新之助、追っ手に向かって刀を抜いたまではいいけれど、すぐ捕まって、、何だか新さん、全体的にヘッポコでしたねえ!
ルパン三世」の五ヱ門なら、軽いモンだったろうに‼︎