ルパン三世 & something

ルパンを語って微笑みを届けたい  他にも気ままに綴ってます♡

ほうきの話 from「小さい魔女」「SPY×FAMILY」

SPY×FAMILY 第2クール 19話の冒頭は、アーニャ達が通うイーデン校の校庭を、子供達が箒(ほうき)で掃くシーンで始まった。

以前、このブログで箒の話を載せ、掃き方のことを書いたが、ダミアンの掃き方はそれを映像化してくれたような感じで、なんか嬉しかったw
過去の文章を一部改編したものを、以下に続けるので、宜しかったらご一読下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ドイツの児童文学者による「小さい魔女」という、昔から人気の児童書がある。主人公の小さい魔女(127歳でも、その世界では “ひよっこ” だそうだ)が、入手した新しい箒と格闘する場面が印象的だ。
箒と新しい乗り手とのちょっとした力比べの場面で、箒はずいぶん暴れて魔女を試すのだ。


以前、私は初めて馬に乗る機会があった時、初心者丸出しの乗り手の私をバカにして、しょっちゅう草を喰むは喰むは、、
馬の洞察力に逆に感心したくらいだったw
でも、そのうち馬はちゃんと闊歩してくれて、私は馬にまたがってはいるものの、最初から最後まで馬の手のひらで転がされていた!

これとは真逆の最強タッグ、「三国志演義」の関羽赤兎馬の関係なんか、その互いの信頼感には泣けてくるよね。

人馬一体という言葉があるが、その関係に似て、魔法使いも箒とは一心同体なんだね!
 

ところで、箒本来の使い方の話になるが、私が小学生の頃、掃除時間に箒で掃いていたら、通りがかりの先生に「掃き方が違うのよねぇ」なんて指摘を受け、その割には教えないであっちへ行ってしまった!
以来、例によって、「いい掃き方とは?」が自分の問題意識に留まっていったのであるww

ここからはその考察。
よく、小学生の男の子なんかが、元気に勢いよくブンブン箒で掃いているの見かけるでしょ。これに違和感なかった私なので、自分も似たり寄ったりの掃きブリだったと思うのよね。

結論から言うと、箒は「掃く」というより「掃き寄せる」という方が、正解のイメージに近いわけ。
勢いづけて掃くのではなく、ゴミを寄せていくということ!
たったこんなことでも、ひと言教えると教えないでは、違うのよ。

読者の方で、もし「寄せる」イメージの無かった方は、ぜひ、心に留めてみて!
ホコリはたたない上に、注意もされなくて済むよ〜ww

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ダミアンの掃き方に、アーニャとベッキー、ちょっと咳き込んでいたでしょ?!